鉄道模型入門堂 > 鉄道マニア・電車マニア(鉄道ファン・電車ファン)入門

鉄道マニア・電車マニア(鉄道ファン・電車ファン)入門)

■ 電車の形式は一般的に、新しい車種が登場するごとに、数字が大きくなります。

歴代のJR(国鉄)山手線を走った電車
103系電車
山手線での活躍:
1963年〜1983年
国鉄が 3,447 両も製造した通勤電車です。山手線のほか、東京・大阪などの各通勤路線で活躍しました。騒音がひどく、一部では「新幹線よりうるさい」と言われました。
205系電車
山手線での活躍:
1985年〜2005年
国鉄が初めて制作したステンレス製通勤電車です。国鉄がJRに移行した後も製造が続き、1,400 両以上が製造されました。製造時期や改造により、前面や側面に様々なバリエーションがあります。
E231系500番台 電車
山手線での活躍:
2002年〜現在
首都圏の新世代の一般形電車で、加速の良さと高速運転を両立さた電車です。山手線に投入された車両は製造番号を500番台として、より加速力が高く、各ドア上に液晶ディスプレイを2つも備える等の特徴があります。
他の路線の103系電車
(抜粋)
他の路線の205系電車
(抜粋)
他の路線のE231系電車
(抜粋)

↑ スカイブルーの103系電車は、京浜東北線、京葉線、神戸線、京都線、阪和線などで運行されました。

↑ オレンジ色の103系電車は、武蔵野線、青梅線、大阪環状線などで運行されました。

↑ カナリア色の103系電車は、総武線、南武線、福知山線などで運行されました。

↑ 緑帯の205系電車は、埼京線で運行しています。りんかい線に乗り入れてお台場まで顔を出します。


↑ 横浜線の205系電車は、黄緑と緑の帯を巻いて活躍しています。横浜線は山手線の次に205系電車が投入されました。

↑ 京葉線用に新規製造された205系電車は、全面デザインが変更されています。

↑ 最初に製造されたE231系電車は、黄色帯の総武線用車両でした。

↑ 東海道、高崎、宇都宮線、湘南新宿ラインのE231系電車は、トイレを備え、2階建てグリーン車を連結します。

↑ 常磐線に投入されたE231系電車は、緑と黄緑の帯を巻いています。
↑ この表内の鉄道写真は「日本の旅・鉄道見聞録」様の写真を使用させて頂いております。

新しい車種が登場するごとに形式の数字を大きくした結果、車両の形式数字がインフレ状態になってしまっている車両もあります(東武鉄道の50000系電車や、JR貨物のワム380000形貨車など)。これを防ぐために、あえて形式の重複を認めている鉄道会社もあります

  例えば京浜急行では、1959年から製造された旧・1000形と、2002年から製造された新・1000形という、外見も性能も全く違う電車が存在します)。
┏ どちらも「1000形」と名乗っています ┓
 これからの
 京急を頼むぞ

任せて
下さい!
京浜急行 旧・1000形 京浜急行 新・1000形
上の鉄道写真2点は「日本の旅・鉄道見聞録」様の写真を使用させて頂いております。

バンド「くるり」の岸田繁さんも鉄道ファンで京浜急行のファンでいらっしゃいます。

あ、あなたも奥深い鉄道ファン・電車ファンの世界へ…



鉄道模型入門堂トップへ戻る